⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第19話「ヤン艦隊出動」を31日無料を利用して見る
アムリッツァ星域会戦の際、心身に失調を来たし予備役に編入されていたフォーク准将。病院を出た彼は、統合作戦本部長クブルスリー大将を襲い重傷を負わせる。その事件と時を同じくし、同盟領各地で暴動が発生する。この鎮圧を一手に任されたヤン艦隊。人使いの荒さに不平を鳴らしつつ出撃準備を急ぐ彼のもとに、遂にクーデター勃発の知らせが。「救国軍事会議」を名乗り、首都星を制圧した彼らの首謀者は、意外な人物だった……。
銀河英雄伝説 第一期 第19話「ヤン艦隊出動」の見どころ
・ヤンのユリアンに対する戦略講座
・同盟軍の首都ハイネセンでクーデターが勃発。クーデターの首謀者がヤンの副官であるフレデリカの父親であったこと
・シェーンコップのヤン・ウェンリー評
・第13艦隊の初出動、皮肉にも敵は同じ同盟軍
第19話「ヤン艦隊出動」の見どころは、同盟の反乱の首謀者がフレデリカの父親ドワイト・グリーンヒルだったことでしょう。
その後の彼女への対応でヤンの人となりが分かります。
シェーンコップがヤンに示した提言は、視聴者の思うところでもあり、歯がゆいところがあります。
⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第19話「ヤン艦隊出動」を31日無料を利用して見る
第19話「ヤン艦隊出動」の名言
クブルスリー統合作戦本部長
クブルスリー統合作戦本部長が自分を特別扱いしてほしいとやってくるアンドリュー・フォークに言ったセリフ。
このセリフは第19話の【3:00】付近で登場します。
ワルター・フォン・シェーンコップ
ヤンと二人になった時に本音をぶつけるシェーンコップのセリフです。
このセリフは第19話の【16:08】付近で登場します。
ワルター・フォン・シェーンコップ
これに対するヤンの答えは「ベターな選択がしたい」というものでした。
このセリフは第19話の【16:50】付近で登場します。
⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第19話「ヤン艦隊出動」を31日無料を利用して見る
登場するキャラクター
帝国軍
ラインハルト・フォン・ローエングラム、ジークフリード・キルヒアイス、ワーレン、ルッツ
同盟軍
アンドリュー・フォーク、クブルスリー統合作戦本部長、アレクサンドル・ビュコック、ファイフェル、ヤン・ウェンリー、フレデリカ・グリーンヒル、ドワイト・グリーンヒル、パトリチェフ、ムライ、ダスティ・アッテンボロー、オリビエ・ポプラン、イワン・コーネフ、ワルター・シェーンコップ、ヨブ・トリューニヒト、ユリアン・ミンツ、エドウィン・フィッシャー、シドニー・シトレ、グエン・バン・ヒュー、キャゼルヌ、ドーソン、グエン、エベンス、サイモン、クリスチアン、ルグランジュ、ブロンズ、ウィッティ
その他
アドリアン・ルビンスキー、ボルテック
第一期 第019話「ヤン艦隊出動」スタッフ
脚本:河中志摩夫
絵コンテ:鈴木幸雄
演出:元永慶太郎
作画監督:山本 清
⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第19話「ヤン艦隊出動」を31日無料を利用して見る
第19話「ヤン艦隊出動」は原作でいうと・・
原作ですと「銀河英雄伝説2 野望篇」に収録されているエピソードとなります。
⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第19話「ヤン艦隊出動」を31日無料を利用して見る
ラインハルト軍は、貴族連合の軍事拠点の一つであるレンテンベルグ要塞の攻略に着手した。作戦を指揮するロイエンタールとミッターマイヤーの前に、オフレッサー上級大将が立ちはだかった。次回、銀河英雄伝説 第20話『流血の宇宙』
銀河の歴史がまた一ページ
