⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第20話「流血の宇宙(そら)」を31日無料を利用して見る
リップシュタット連合とラインハルト陣営の戦いが始まった。「賊軍」艦隊を率いるのがシュターデンと知ったラインハルトは、かつて士官学校で彼に用兵を学んだミッターマイヤーに相手をさせる。「疾風ウォルフ」の異名に似つかわしくない戦術に不審を抱いたシュターデンは慎重に兵を進めようとするが、血気にはやる若手士官たちが急進、敗北を喫する。シュターデン艦隊が逃げ込んだレンテンベルク要塞には、卓越した白兵戦技を誇る猛者、オフレッサー上級大将がいた。
銀河英雄伝説 第一期 第20話「流血の宇宙(そら)」の見どころ
・オフレッサーの罵詈雑言にブチギレるラインハルト
・ミッターマイヤー&ロイエンタール双璧コンビvsオフレッサー上級大将
・オフレッサーを逃して相互不信の種をまくオーベルシュタインのやらしい策
第18話「流血の宇宙(そら)」の見どころは、士官学校時代の恩師を理屈倒れのシュターデンと評しただけのことはあるミッターマイヤーの見事な手腕。
そして、オフレッサー上級大将vsミッターマイヤー&ロイエンタール双璧コンビの白兵戦でしょう。
オーベルシュタインがオフレッサーを逃して、相互不信の種を蒔き、貴族たちの嫌らしさを描いているのも見どころです。
⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第20話「流血の宇宙(そら)」を31日無料を利用して見る
第20話「流血の宇宙(そら)」の名言
オスカー・フォン・ロイエンタール
ロイエンタールが罠にかかったオフレッサーに「卑怯者」と罵られて言ったセリフです。
このセリフは第20話の【17:50】付近で登場します。
⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第20話「流血の宇宙(そら)」を31日無料を利用して見る
登場するキャラクター
帝国軍
オットー・フォン・ブラウンシュバイク公爵、クラウス・フォン・リヒテンラーデ、ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ、ベルンハルト・フォン・シュナイダー、シュターデン、アルフレッド、ラインハルト・フォン・ローエングラム、パウル・フォン・オーベルシュタイン、ミッターマイヤー、ドロイゼン、ヒルデスハイム、バイエルライン、アンスバッハ、エルネスト・メックリンガー、ロイエンタール、オフレッサー、アムズドルフ、レッケンドルフ
その他
アドリアン・ルビンスキー、ボルテック
第一期 第020話「流血の宇宙(そら)」スタッフ
脚本:河中志摩夫
絵コンテ:湖川友謙
演出:石黒 昇
作画監督:清山滋崇
ゲストキャラクター原案:荒木伸吾
ゲストキャラクター原案の荒木伸吾(あらきしんご)氏は「聖闘士星矢」など端正な絵柄での美形キャラクターを描くアニメーターさんです。
⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第20話「流血の宇宙(そら)」を31日無料を利用して見る
第20話「流血の宇宙(そら)」で使用されているクラシックは・・
ワーグナー:オペラ「さまよえるオランダ人」第1幕
ワーグナー:交響曲
マーラー: 交響曲第7番「夜の歌」
ワーグナー:オペラ「パルジファル」第1幕
第20話「流血の宇宙(そら)」は原作でいうと・・
原作ですと「銀河英雄伝説2 野望篇」に収録されているエピソードとなります。
藤崎竜版「銀河英雄伝説」では・・
YJC「銀河英雄伝説10」#097 ヴァルハラ星域 リップシュタット戦役Ⅲ(P4)でシュターデンとメルカッツの対立
YJC「銀河英雄伝説10」#097 ヴァルハラ星域 リップシュタット戦役Ⅳ(P25)でシュターデンとミッターマイヤーの対決
YJC「銀河英雄伝説10」#098〜#103 レンテンベルグ要塞 ミンチ・メーカー(P65から)でオフレッサーが登場します。
アニメでは一話ですが漫画版では、かなりのページ数話を割いてこのエピソードが描かれてています。
⇒ 銀河英雄伝説 第一期 第20話「流血の宇宙(そら)」を31日無料を利用して見る
次回予告
ヤン艦隊は、クーデターに参加した第11艦隊とドーリア星域で対決する。一方ハイネセンでは、ジェシカが中心となって、クーデターに反対する市民集会が開かれていた・・・。次回、銀河英雄伝説 第21話『ドーリア星域会戦、そして…』。
銀河の歴史がまた一ページ
